
再就職が険しそう
先日から再就職するべく就職活動を始めたんですが、求人情報を色々とチェックしてみたところ、再就職がかなり険しそうであることが判明。
ブランクがある状態で正社員になろうとしているのでなかなか条件に合う場所がなく。
ある程度実績や資格を持っていないと、この年だと最初から正社員雇用ってかなり限られます。
条件など全く考えなければ求人はたくさんあるんですけど、働く時間帯が深夜とかは出来れば避けたいですし、家事は出来るだけおろそかにしたくないですし。
ってなるとやっぱり働ける場所ってある程度限られちゃうんですよね。
色々と条件をいえる立場じゃ無いとは思うんですけど、生活ありきの仕事だと思うので、負担がかかりすぎるのは避けたい気持ちがあります。
うーん、わがまま言いすぎなのかなぁ。
段階を踏んで正社員を目指す!
と言うわけで求人情報比較をした結果、最初から正社員を目指すのは私の立場では厳しそう!
最初から正社員を目指すのでは無く、まずは準社員や契約社員から雇用して頂いて、そこから着実にステップアップしていこうかと思っています。
会社によって違うみたいですが、大抵の場合は最初に正社員以外の形からスタートして、一定期間様子を見た上で、正社員になるかどうか決められると言う所が増えているみたいです。
このやり方であれば働きぶりを見た上で雇って貰えますし、自分自身も仕事にあっているかどうか判断しやすいですのでいいですね。
このスタイルを取っている企業は色々とあるみたいなので、試しにどこかで働いてみようかなぁ。
しかもこのスタイルなら応募条件もそこまで厳しく無いので、未経験者無資格の私のような人間でも働ける所もあるみたい!
働きながら資格取得もあり
色々と企業比較をしていて思ったのですが、未経験者無資格の人でも、働きながら資格取得を目指せる所って結構多いみたいですね。
医療事務や介護のお仕事が特にそうで、働き始めは無資格の人でも、働きながら資格取得を目指せる企業や、中には資格取得のために必要な試験料金を払ってくれる企業なんかもあるみたいです。
まずは働いて経験と知識を少しずつ実践で身につけてから資格勉強を始めるってした方が、勉強の効率も良い気がします。
働く時間にも寄ると思いますが、家に帰ってから勉強を復習しつつ進めつつ、職場では新しい事を学びつつ出来るので、資格取得がグンと近づきそう。
資格取得をしなくても働ける職場も、候補としてはありかなぁと思ってます。
とはいえ資格取得はそう簡単に甘くないので、きちんと勉強する時間を作らないとなぁ。
色々な資格があるので、まずはいろいろな資格を比較する所から始めます。