1. >
  2. >
  3. マザーズハローワークや求人サイトで再就職先を探してます

マザーズハローワークや求人サイトで再就職先を探してます

検索で使うパソコン

マザーズハローワークを使ってます

再就職活動をする上で利用している場所の1つに、マザーズハローワークがあります。
マザーズハローワークは、私のように子育てをしながら就職を目指すママさんを対象に各種求人情報紹介、就職支援サポートを行ってくれる施設で、子供連れでもいけるため、小さなお子さんを連れたママさんもよく見かけます。

再就職に特化した求人情報も用意してくれているのですごく使いやすいですし、私のようにブランクがあるママさんや、就職したことが無いと言う方に対しても親身になって対応してくれるんです。
いくつか求人紹介企業は使ったんですけど、中にはブランクがある人や年齢がある程度いっている人はあまり相手にしてくれないような所もあったんですけど、マザーズハローワークは本当に使いやすいです。

マザーズハローワークを使っているママさんがどんどん増えてきていることもあり、今では全国で21カ所に及ぶ施設があるんだとか!
マザーズハローワークと似ている、子供連れで相談出来るハローワークスポット、マザーズコーナーっていうところもあるみたいで。
女性の社会進出を世間が応援しているんだなぁと、身をもって実感しております。

マザーズハローワークは使いやすい

マザーズハローワークがいいなぁと思うのは、やっぱり使いやすさですね。
ブランクがあるママや子育てをしながら出来る仕事を探しているママ向けの求人情報が載っているので、普通の求人サイトと違ってピックアップする必要がほとんどない!
自分の条件を入れ込むだけでママ向け求人が出てくるので、応募したい企業に自分で確認しないといけないような手間もありません。

求人情報が比較しやすいって所以外にも、職業相談コーナーもママ向けで嬉しい!
自分が持っている資格を生かした仕事がしたいという要望や、求人条件なども伝えて専門スタッフさんと話を出来るんですけど、ママの立場をよく分かってくれる、親身になって話を聞いてくれる人が多いんです。

別の求人紹介企業では渋い顔をされたこともあるんですけど、ママ事情をよく分かった上で相談に乗ってくれるので、気兼ねなく話を出来るんですよね~。
結構自分のわがままめな条件を出しても全力で求人を探してくれますし、今後必要なことや、再就職先を探す上で考えないといけない事なんかもアドバイスを貰えてありがたいです。

本当に就職活動をするのなんてうん十年ぶりなので!
こういう親身になって相談出来る人がいる施設ってありがたいですよね。
子供が小さいご家庭のママさん向けにチャイルドコーナーもあるので、じっくりと就活したい幼児向けママなんかにもピッタリだと思います。