1. >
  2. >
  3. お米を美味しく炊くにはどうすればいい?

お米を美味しく炊くにはどうすればいい?

すすぎに時間をかけるのはNG!手早く行うこと

お米の炊き方で味が変わるって言いますよね。
お米を研ぐということは、お米についたホコリやヌカを落として美味しく食べることを目的にしています。
ですが家事や育児に追われていると、ついちゃちゃっと流れ作業のようにお米を炊いてしまいがちです。
お釜で炊くとか高級な炊飯器を使うとかいうなら手間とか経済的に難しいですが、研ぎ方1つで味が変わるというなら、美味しさの秘訣、知りたいですよね!

基本手順になりますが、お米をすすぐ際には「時間をかけずに手早く行う」ことが大切です。
ボウルとザルを重ね、たっぷりの水を使って手早くすすぎましょう。
「すすぎはスピードが命!」これを意識しながら、白く濁った水からお米がまたヌカなどを吸ってしまわないように、ササッと水を捨ててしまいましょう。

なお、ボウルなどにお米を入れた後に、水道蛇口から水を注ぎ入れるという方が多いと思いますが、お米は乾物なので、水を注いだ瞬間からどんどん水を吸っていきます。
ボウルに水が溜まるのを待っている間に、すでにヌカやニオイを吸い取っていることになります。
そうならないためには、先に水をためた後にいっきにお米を入れるようにして、最初に使った水を放置することのないよう注意しましょう。

研ぎ時間は○秒で行うこと

すすぎを終えたら、お米を研いていきましょう。
汚れを落とさなければとつい力を入れてザッザッと押し洗いをしてしまいがちですが、お米が割れてしまいますので優しく洗うように心がけましょう。
お米を優しく握り、離すというやり方を、全体的に40秒ほど繰り返します。

研ぎ終わりの目安はヌカのニオイです。
ヌカの匂いがしてきたなと思ったらもう研げていますので、そこでストップします。
水を溜めた状態で研いでしまうと摩擦が生じてお米を研いだことになりませんので、ちゃんと水を切ってから行うことがポイントですよ!

お米の美味しさを逃さないよう優しく扱うこと

お米を研いだ後は、再度お水を入れてフワリとかき混ぜて水を捨てる、これを3回繰り返しましょう。
こうすることでヌカを洗い流して美味しいお米になる準備ができるのです。
その後はザルにお米を上げて、しっかり水を切っておきます。

このときの注意点としては、水がまだ濁っていると透明になるまでひたすら水を替えたりする人がいますが、これはやり過ぎに注意ですよ!
お米をすすぎ過ぎてしまうと、ホコリやヌカだけではなく、お米の栄養分や旨味まで溶け出して水に流してしまうことになりかねません。
また、使用するザルですが、できればプラスチック素材のものが良いそうです。
金物だとお米が割れる可能性があるらしいので、もし家にプラスチック製があるならそっちを使うようにしてください。