
仕事と家事の両立って大変
仕事を始めてしばらく経ちましたが、やっぱり仕事と家事を両立させるって大変ですね。
旦那も子供も協力的ではあるんですけど、何でもかんでも任せるわけにはいかないので、出来るだけ自分でやろうとしたら疲れ切っちゃって。
ついついストレスが溜ってイライラしてしまう事が増えてしまいました。
家庭ではそう言う姿を出さないようにしてるんですけど、子供達はやっぱり敏感で。
何だか気を使わせちゃっているので、本当にどうにかしないとと思ってます。
ストレス発散法
というわけで、自分なりにストレス発散方法をいろいろと試してみた結果、私に一番あったのは“ご褒美の時間を作ること”でした。
仕事が休みの日を狙って、週に一度、家事も少し手抜きをして自分だけの時間を作るようにしたら、ご褒美タイムスタート。
いつもよりちょっとお高めのスイーツを食べに行ったり、DVDを借りてきてゴロゴロしながらみたり、とにかく好きなことをする時間を作ってます。
週に一度のご褒美タイムを作るようにしてから、圧倒的にイライラすることが増えました。
やっぱり人間、ストレス発散する時間を意識的に作らないとダメですね。
あとは、運動不足になるとイライラしやすくなるって聞いたので、気が向いたときに運動するようにしています。
ヨガに行ってみたり、ランニングをしてみたり、意識的に運動する時間を作って汗を流すと、ストレスも気がついたらどこかに吹き飛んでいるんです。
ストレスは生きているだけで蓄積するものって聞いたことがあります。
こまめに発散しないと、結果的に家族にも仕事でも迷惑をかけちゃうので、もし私のようにストレスが溜っている方がいたら、たまには自分を甘やかして自分の事だけを考える時間を作るようにしてみて下さいね。
もちろんオンオフの切り替えは大事!
ご褒美タイムを取ったら次の日からはしっかりと頑張ります。
ストレスが溜ったかどうかは自分ではわかりにくいので、定期的にストレス発散タイムを設けるといいですよ!